「腕に覚えあり。」
2025.4.23
こんにちは。パソコンサポート・トリアージュ(株式会社FBI)の中西です。いきなり“株式会社FBI”と名乗ったのには、ワケがあります。今回は求人――いや、「仲間募集」の話をさせてください。
うちの働き方、ちょっと変わってます
まず最初に。ここでいう「求人」は、世間でよくある「正社員募集」とはちょっと違います。うちは、個人事業主の集合体です。昔ながらの言い方をすれば、私は“親方”。今では珍しくなったスタイルかもしれませんが、だからこそ、面白いんです。
雇われるのが苦手だった男の行き着いた先
私はずっと、「雇われるのが嫌い」でIT業界を渡り歩いてきました。気がついたら会社を作って、いつのまにか数名の社員がついてきてくれて…でも正直、そんなつもりはなかったんですよ。笑自分がやりたくないことを、他人に強いるのは性に合わない。だから今も、仲間たちはみんな、“自分のやり方”で働いているわけです。
会社としてできることは、たった3つ
- 仕事の提供
- 現場が回るためのバックアップ
- 取引先との交渉・調整
この3つ。シンプルですが、これがけっこう効くんです。
本音を言えば、一人でもやれる。だけど…
この業界、スキルさえあれば一人でもやれます。でもね、「契約取る」「事務処理」「備品管理」「トラブル対応」――やってみると、実務以外の時間にメチャクチャ削られる。
結果、儲からない。これは経験者として、断言できます。
今だから言える。サラリーマン、意外と悪くなかったかも
もう社会人人生も終盤。「ちゃんと就職して、コツコツやってたらよかったのかも…」そんなことを思う日もあります。でも、今さら誰かに雇われるのも性に合わないし、ならばせめて――これまでの経験、全部、次に渡したい。
やってきたこと、これからできること
・現場のノウハウを伝える(技術も、立ち回りも)
・雑務など、非生産な部分は全部引き受ける
・稼げる仕事を、渡す
もう第一線には立てないけど、道具を揃えることも、戦場を整えることも、まだできる。だから、戦ってくれる「職人」を、探してます。
求めるのは“クセ強め”、でも誠実な人
現場は、好きにやってください。口が悪くても、偏屈でも、腕があればOK。必要なら“ケンカ”もしていい(ただし口だけでね!)
でも――
・誠実さを忘れないこと
・技術と知識に貪欲なこと
・成果はしっかりアピールすること
この3つは、大前提です。
働く・稼ぐ・遊ぶ
「がむしゃらに働き、 しっかり稼ぎ、 そして大胆に遊ぶ。」
それが、うちのスタイル。メリハリつけて働ける、職人気質のあなた。一緒に、“稼ぎましょう。”
株式会社FBIって何者?
「FBI?聞いたことあるな」――そう思ったあなた、正解です。笑
最初はただの悪ノリでしたが、後から意味を持たせました。
forest bear & independent droppers
(森のくまさんが率いる独立愚連隊)
私はよく“くまさん”と呼ばれます。社名の由来が気になる方は、ぜひホームページの写真も見てください。「なるほどね」ってなると思います。
最後に、大事なこと
これは正社員募集ではありません。業務委託・請負契約での「一緒に稼ぐ仲間」を募集しています。
「腕に覚えあり」なあなた。
「クセ強め」なあなた。
「自由に、自分の力で稼ぎたい」あなた。
待ってます。
詳しくはこちら
📞 06-6195-8152(受付センター)
🖥 お問い合わせフォームはこちら