パソコン設定・設置・トラブル対応
トリアージュ

メールで相談
業務提携依頼
業務提携依頼 お問い合わせ
パソコン操作を教えている人の写真

どうせ全部同じ?――PC選挙2025 無党派層のあなたへ

2025.7.15

【第1部】第1部:混迷の直販区(現場候補と電話の乱)


A〇azonで妻と一緒に2台の法人流れリフレッシュPCを買って3年(4年?もう忘れた)
妻はまだ何の不満も無く使っているようですが、
私の……事務所で、現場で、自宅で……雑で過酷に扱われる可哀そうなPCは、もう限界でした。

キーボードの端がペリペリ浮き始め……はしてませんが(笑)、脂性っぽい手で使ってるのでなんか滑るのは確か。
あと、バッテリーはすでに終わっており、何かを起動すると処理待ちが頻発するようになってきたので、ようやく決断しました。

「PC、買い替えよう。」

……で、いまさらCore Ultra系の“キラキラした新機種”を買うほどテンション高くもなく、
結局また HP Directplus(HP公式オンラインストア) に戻ってくるんです。安心と信頼の、あのルートへ。

■ 実は、量販店にも一応聞きました

そう、私は量販店の業務もしてる立場。だから一応は店頭も確認したんです。
けどね、私の使い方ではコンシューマモデルや量販オリジナルは全く役に立たない。

現場で何度も立ち上げて落とし、出先で資料をガンガン編集して、帰ってからも自宅で追い込み作業……。
そんな過酷な使い方に、薄型軽量モデルやデザイン重視のPCは向いてない。

■ 今回狙ったのはコレ!

HP EliteBook 640 G10/CT Notebook PC(MS Officeセット割・キャンペーン6)【C44】
– メモリ:32GBに増設
– ストレージ:SSD 1TBに換装
– USB-Cミニドック付き
– 税抜:198,000円

⇒ この構成なら、現場でも自宅でもガンガン使える。
法人向けPCとしてはかなりお得感あり。

■ どこで買う?と聞かれたら

「HPって、結局どこで買うのが一番いいの?」と聞かれることが多いので、
ここで一応リンクを貼っておきます。直販で買うなら、以下が安心です。

▼個人の方はこちら(Homeモデルなども対象)

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

▼法人で購入される方はこちら(EliteBookなどはこちら)

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

■ そして始まる、HP Directとのチャットバトル

金曜の夕方、赤ちゃんに離乳食をあげながら、
片手でHP Directのチャットサポートにアクセス。

17時過ぎ、ようやく会話が進んできた……と思ったら、
突然オペレータの「お電話差し上げてもよろしいでしょうか?」の一言。

いや、いま赤ちゃんの“おかゆTIME”真っ最中やねん!

とりあえず着信だけ受けて、後で折り返し。
でも18時過ぎに電話したら、

「本日の営業は終了いたしました」

ってアナウンス流れて終了。

……この電話、今日かけてくる意味あった?w

■ つづく第2部は?

「届かぬメール、かみ合わぬトーク、そして延長保証の迷宮へ…!」

お楽しみに。