パソコン設定・設置・トラブル対応
トリアージュ

メールで相談
業務提携依頼
業務提携依頼 お問い合わせ
パソコン操作を教えている人の写真

惰性でも構いません。ただし、積み重ねた人間にしか“信用”はついてきません。

2025.7.9

こんにちは。パソコンサポート・トリアージュ(株式会社FBI)の中西です。

今回募集するのは、「個人宅向けPCサポート」と「軽貨物による家電配送」の両方をこなせるサービススタッフです。
そう聞くと、ハードルが高く感じるかもしれませんが、特別なスキルや経験は必要ありません。

不器用でも構いません。
口下手でも、自信がなくても大丈夫です。

ただし、最初に一つだけお伝えしたいことがあります。


この仕事は、孤独です。

荷物を一人で積み、現場へ向かう。
お客様のご自宅に一人で伺い、初対面の方とやり取りをしながらPCの設置・設定を行う。
何かあっても、すぐ近くに助けてくれる人がいるわけではありません。

それでも逃げずにやり遂げる人には、必ず“信用”がついてきます。
そしてその信用は、思いがけない場面で実を結びます。


面倒に思えた案件が、報酬につながることもあります。

「またこのお客様か」「今回は診断だけか」と感じる場面も、正直あります。
しかし、そういった案件に対しても丁寧に対応を続けていたところ、
「息子がPCを買ったので、最初から全部お願いしたい」とご依頼いただいたことがありました。

結果として、3万円近いフルパッケージの設定をご依頼いただけたのです。

これは、技術が優れていたからではありません。
「この人なら安心して任せられる」と思っていただけた結果です。


求人によくある言葉を、すべて潰しておきます。

  • 「アットホームな職場です」 → 書いていません。
    全員がライバルです。なれ合い不要。喧嘩上等。ただし、情報共有は現場の要です。
  • 「やりがいがあります」 → それで生活できなければ意味がありません。
    やるべきことをやらない人には、去っていただいて構いません。
  • 「未経験歓迎」 → 学ぶ意志のない方には何も教えられません。
  • 「頑張り次第で高収入!」 → 実例はあります。やり方次第です。
  • 「風通しの良い社風」 → 言いたいことがあるなら、正直に言ってください。
  • 「チームワーク重視!」 → 報連相ができない方は必要ありません。

売り込みではなく、“姿勢”で信用を得る。

パソコンサポートの現場で、PCと関係のないサービスを勧める営業が横行しています。
エアコンクリーニングやハウスクリーニングの獲得件数ばかりが評価基準になり、
スタッフが“売り子”として扱われてしまう現場も存在します。

お客様は、本来そういったことを望んでいません。
「パソコンを安心して使えるようにしたい」──それだけなのです。

信頼関係が築けていれば、
「あなたが言うなら、エアコンクリーニングもお願いしたい」と自然に広がっていきます。
それが、本来あるべき“顧客満足”の形だと考えています。


正直にお伝えします。最低保証はありません。

「平均報酬は?」と聞かれることがありますが、あまり参考にならないと思っています。
働き方も、考え方も、人それぞれだからです。

ただし、事実として──
やり方次第で年収1,000万円を実現していたスタッフも過去には存在しました。

市場が枯れているわけではありません。
単に、やり方が雑な人間が増えただけです。


チームワークができない方は、採用できません。

現場作業は一人ですが、業務は“チームプレー”です。
報告・連絡・相談ができない方、独断で動く方、連携を取ろうとしない方は、
どれだけ技術があっても活躍することはできません。


最後に:今回の求人は「新時代コアメンバー」の募集です。

現場には今も頼れるスタッフがいます。
ですが、私たちのチームは、これから次のフェーズへ進もうとしています。
その中で、新たな視点と柔軟な思考を持った方の参加が、より良い循環を生み出すと信じています。

私たちが求めているのは、特別な技術ではありません。


募集条件(フィルターは相当強めです)

年齢・性別は問いません。ですが、以下の条件をすべて満たせる方に限ります。

  • 普通運転免許をお持ちの方
  • 軽貨物車両(営業ナンバー取得済のバンタイプ)を持ち込み可能な方
  • 産業廃棄物収集運搬業の資格を取得・保有いただける方
    ※資格取得に関しては提携の行政書士をご紹介可能ですが、費用はご本人負担となります。

さらに追記しておきます。
この仕事は、私の制御の外にある“元請け”の厳しい様子見と選別があります。
「この仕事だけで生活に困らなくなった」と実感できるまで、半年から1年。
「面白いくらいに稼げている」と自覚できるまでには、どんな人でも3年以上かかっています。

※尚、本募集は「業務請負契約」となります。雇用ではありませんのであらかじめご了承ください。


最後に。

– 真摯に話を聞ける人
– お客様の要望の“本質”を理解しようとする人

このような姿勢を持った方には、必ず結果がついてきます。

不器用でも、口下手でも構いません。
誠実に人と向き合えること。
それが、私たちが何より大切にしている採用基準です。

なお、これまで社内向けに書いてきたブログの内容を、8割でも実行できた方は、
生活に困らない程度には十分に稼げています。

私は、また「伝説の1,000万円プレイヤー」と呼ばれるような人材に出会えることを、密かに楽しみにしています。