あっぷるうぉっち、はじめました。— 妻の「かわいい文句」三連発と、秒で解決する初期セット
2025.9.18
【PR】本記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。
きっかけはこちらの記事。私が“中華スマートウォッチ”でルンルンしていたら、妻のひと言。
「ねぇ、なんか…自分だけ楽しそうね♪」
はい、刺さりました。というわけで、予定より一か月前倒しで誕生日プレゼント=Apple Watch(SE)を進呈。色とバンドは即決、セットアップは純正の安定感でサクサク完了。ところが、いざ使い始めてみると——
- LINEは「通知→即返信」でスクロール地獄回避
- 電池は“朝夕二度挿し”で安定運用
- 小型ケース向けの見やすい文字盤セット
妻の「かわいい文句」その1:LINEのスレッド表示が逆なの〜!
「最新のメッセージに返事したいのに、昔のから並ぶのよ?スクロールで親指が筋トレなんだけど…」
編集長の味付き塩コショウ:
小声で言うけど…うちで遊んでた中華スマートウォッチ(通知専用タイプ)は、そもそも返信すらできねーよw
だから今は「通知→即返信」というApple Watch流がいちばん平和。
小声で言うけど…うちで遊んでた中華スマートウォッチ(通知専用タイプ)は、そもそも返信すらできねーよw
だから今は「通知→即返信」というApple Watch流がいちばん平和。
サクッと解決:通知から即返信が最短ルート
- 届いた通知をそのままタップ→返信(音声/定型文)。トーク一覧を開かないのでスクロール地獄を回避。
- iPhoneのWatchアプリ → 通知 → LINEで「iPhoneをミラー」を基本に、必要な相手だけ通知オンへ整理。
- iPhoneのLINE → 設定 → Apple Watchで定型文を登録(最大10個)。「了解!/あとで電話します/向かってます」など家事・育児・仕事用を仕込む。
※Watch版LINEは軽量版。通知を起点にするのがラクちん運用。
妻の「かわいい文句」その2:電池、毎日充電なの〜?
「寝る前に充電、朝も充電…お風呂より回数多い気がするんだけど?」
追伸(私調べ):電池は中華の圧勝。
スタンバイ日数の長さや“数日もつ系”は、やっぱり中華勢が強い。
= 私個人は自分用なら中華優先派。
スタンバイ日数の長さや“数日もつ系”は、やっぱり中華勢が強い。
= 私個人は自分用なら中華優先派。
うちの正解:“二度挿し”ルーティン(朝15分+夜15分)
- 朝の支度15分+入浴前15分で1日安定。就寝計測しない日は就寝前にまとめて。
- Watch → 設定 → バッテリー → 低電力モードを活用(特にワークアウト時)。
- 不要なアプリのバックグラウンド更新と通知は絞る。Watchに来て嬉しい通知だけに。
- 画面の点灯時間は15秒、明るさは中〜やや控えめ。AOD対応モデルは必要に応じてオフ。
妻の「かわいい文句」その3:表示が大きすぎて…なんかバグってる?
「時計がドーン!ってなるの。可愛いけど見切れるのはさすがに…」
小さいケース向け“見やすい”初期セット
- Watch → 設定 → アクセシビリティ → ズーム:オフ(拡大は2本指ダブルタップで解除可)
- Watch → 設定 → 画面表示と明るさ → 文字サイズ:中央〜一段小さめ、太字オフ
- 文字盤を「Modular」系に変更(X-LargeやNumeralsは数字が巨大化しやすい)
- コンプリケーションは2〜3個までにして詰め込み過ぎを回避
これだけで「デカ文字・見切れ・チラつき」感はスッと落ち着きます。症状が特定アプリに出る場合は、いったん再インストールでリフレッシュ。
G-SHOCK先輩の心の声:
「最近ぜんぜん出番ないじゃん…って思ったけど、外仕事と濡れ場はまだ俺のターンだよね?」
※うちは Zenfone × G-SHOCK 連携済み。現場は先輩/家族連絡はあっぷるうぉっち/趣味は中華、の三刀流。
「最近ぜんぜん出番ないじゃん…って思ったけど、外仕事と濡れ場はまだ俺のターンだよね?」
※うちは Zenfone × G-SHOCK 連携済み。現場は先輩/家族連絡はあっぷるうぉっち/趣味は中華、の三刀流。
夫 | 妻 | 現場・屋外 |
---|---|---|
中華スマートウォッチ(電池&盤面自由) | あっぷるうぉっち(通知→即返信) | G-SHOCK(タフネス担当) |
“使ってよかった”三種の神器
- タイマー:料理・洗濯・お迎えに。Siriで「3分タイマー」も秒で通じる
- ウォレット(Suica/PASMO):iPhone取り出しゼロ化で手がふさがっていても安心
- 緊急SOS&転倒検出:いざという時の保険。家族の安心度が一段上がる
まとめ:手首の平和、取り戻しました
かわいい文句は、かわいいままで。設定と使い方をちょっと整えるだけで、Apple Watchは「めんどくさい」を減らす家電に早変わり。今はもう、妻のひと言もこうです。
「ねぇ、これ便利!次はバンドも季節に合わせて着替えたいな♪」
編集後記(本音):
電池持ちと盤面の自由度は、中華の圧勝(私調べ)。
だから私自身は多分Apple Watchを選ばない—でも、家族の幸せは別腹。
iPhoneとの連携・通知からの即返信・緊急SOS、この3点で妻にはApple Watchがベストでした。
我が家はしばらく“夫:中華、妻:あっぷるうぉっち、現場:G-SHOCK”のハイブリッド体制でいきます。
電池持ちと盤面の自由度は、中華の圧勝(私調べ)。
だから私自身は多分Apple Watchを選ばない—でも、家族の幸せは別腹。
iPhoneとの連携・通知からの即返信・緊急SOS、この3点で妻にはApple Watchがベストでした。
我が家はしばらく“夫:中華、妻:あっぷるうぉっち、現場:G-SHOCK”のハイブリッド体制でいきます。
